元調味料開発/栄養士/2児の母
大好きな食に20年携わってきた経験と、
母としての目線を生かして
【ゆとりをつくる🌱絶品おうちごはん】
をお伝えしている、シオです。
ワンオペ育児×共働きで、
毎日の料理に挫折。
お惣菜に頼ってラクをすると
今度は罪悪感や、なんとなく感じる体の不調。
うまくいかずに過ぎる日々に、
「これでいいのかな…?」と
思いながら過ごしていました。
でもあるとき、
仕事でチームの「仕組み」をつくっていて
ふと気付いたんです。
ごはんづくりにも活かせるかもしれない...!
...
+続きを読む
チキンのフレッシュガリトマソース
載せるだけ新じゃがポテサラ
ズッキーニのカルパチョ風
の3品が出来る講座に参加しました。
チキンは食欲をそそるガーリックが香り、食べるとミニトマトの酸味で意外とさっぱりいただけました。火にかける時間もあまり長くないので暑くなりがちなキッチンの調理にとてもありがたいと思いました。
ポテサラはほぼレンジだけで完成し、新玉ねぎのシャキシャキとポテトの食感が新鮮で美味しかったです。
ズッキーニのカルパチョ風もとーっても簡単なのにオシャレで美味しかったです。
どのお料理も見た目もオシャレで、盛り付けるのもとても楽しかったです。
夏場のキッチンは暑くなりがちですが、火を使わず出来ずレシピもあり、チキンも時短で焼けたので、レパートリーに入れていきたいと思いました。
素敵なレシピ、ありがとうございました。
なかなかチキンソテーなど皮がパリッと焼けなかったり、中が生焼けになっていたり、ジューシーさが失われていたりで、悩んでいたので今回の講座を受けました。
オンラインでシオ先生の説明のもと、一緒に切ったり焼いたりできたので、いろんな発見がありました。
発見の一つは、一緒にフライパンに投入して中火で焼いたのに、焼け具合が全くちがっており、日頃自分の中火が弱すぎたことに気が付きました。
配信を観ながら一緒に行程を踏んで、途中や後からでも質問できるので、自分がやっていることが間違いないのかが確認しやすく、先生もわかりやすく説明してくださるので、いろんな悩みが解消されました。
メイン料理と副菜を一緒に作れるので、そのまま晩ご飯に使えて、お料理の勉強しながら晩御飯づくりと一石二鳥です。
生ズッキーニも初めて食べました。旦那さんも「美味しい」と言って食べてくれていました。
そんなに難しいレシピではなく日常に使えて、楽ちんにできる方法を教えてくださり、どんどんレパートリーも増えていくので嬉しいです。
つくねは今まで何度か作った事がありますが、一番ふわふわに出来ました!味も美味しかったです!
トマトもひと工夫でこんなに美味しく食べれるんですね。沢山食べれました。
また、次の講座も楽しみにしています。